スマートフォン専用ページを表示
やんばダム・吾妻渓谷
やんばダムと吾妻渓谷
カテゴリ
日記
(7)
- 1
2
3
次の3件>>
2015年01月25日
新しくなった湯かけ祭りです
新しくなった湯かけ祭りです。
河原湯温泉もさまがわりしました。
【関連する記事】
2012年の湯かけ祭報
湯かけ祭り
吾妻渓谷−やんば地区散策ツアー
衝撃の写真−ダムに沈む吾妻渓谷
湯かけ祭り
>吾妻渓谷
posted by k at 22:57|
Comment(0)
|
日記
|
|
2012年01月22日
2012年の湯かけ祭報
当日は、雪降る中の湯かけ祭り。
おそらく、北軽井沢ブルーベリーYGHがオープンしてから始めてのことではないかと。
このお祭りも、あと何年で終わるのか?
やんばダムのせいですが、
この「やんばダム」を建設スタートさせたのは、社会党村山富市内閣です。
その時の与党「新党さきがけ」の代表幹事だった前原です。
自分が造って、自分が廃止しようとする。
地元民の前原憎しは、ここにあります。
ラベル:
2012年の湯かけ祭報
posted by k at 11:04|
Comment(2)
|
日記
|
|
2011年01月24日
湯かけ祭り
午前5時45分。紅白に分かれ、王湯前の路上で向かい合い、
おけに入ったお湯を空高く放り投げて「お祝いだあ」と大声を出し、
階段下にある源泉と道路を何度も往復します。
お湯は見物客や報道陣にも容赦なく降りかかります。
川原湯地区は住民の転出が相次ぎ、祭りも人手不足で大変といいます。
ふんどし姿の約60人の地元住民らは、一心不乱にお湯をかけ合いました。
この1年間に宿泊できる旅館は2軒減って5軒になり、
普段は寂しい温泉街に活気が戻りました。
ラベル:
湯かけ祭り
posted by k at 17:28|
Comment(9)
|
日記
|
|
- 1
2
3
次の3件>>
■ブログ
ユースホステル・ブログ
スノーシュー・ブログ
アニマルトラッキング
軽井沢・ウォーキング
軽井沢・ハイキング
軽井沢・登山
軽井沢・名所旧跡
軽井沢・星と天文
軽井沢・浅間山&火山
軽井沢・森と樹木
軽井沢・高山植物
軽井沢・昆虫
軽井沢・クマ
軽井沢・カモシカ
軽井沢・タヌキ
軽井沢・キツネ
軽井沢・イノシシ
軽井沢・ヤマネ
軽井沢・リス
軽井沢・ニホンザル
軽井沢・野鳥
軽井沢・野鳥2
軽井沢・野鳥3
軽井沢・スキー場
軽井沢・歴史散策
軽井沢・美術館&博物館
軽井沢・アウトレット
軽井沢・喫茶店
軽井沢・グルメ
軽井沢近郊の温泉
嬬恋村
やんば・吾妻渓谷
旅と旅行のブログ
宿泊施設ブログ
■関連リンク
軽井沢日記
北軽井沢日記
北軽井沢日記2
北軽井沢のユースホステル
北軽井沢ブルーベリーYGH
北軽井沢の宿
軽井沢観光ガイド
北軽井沢観光案内
嬬恋村シャクナゲ園
松島榮治先生
北軽井沢自然体験
スノーシュー入門
スノーシュー体験
ユースホステルヘルパー募集
映画
テレビドラマ
アニメ
読書
歴史散策
戦史散策
知的生活の方法
ドイツ旅行記
Amazon.co.jp ウィジェット
軽井沢
除雪機の性能アップさせる方法!
リモートワークで働くなら嬬恋村
春先のように暖かかった一日
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。